活動報告

専門研修「ハンドアクティビティチーム」

2023年5月10日(水)肩関節をテーマに勉強会を実施しました。

内容は肩関節の解剖学、運動学の講義と肩甲骨のROM、肩甲上腕関節のROMの実技練習でした。

実技練習では、肩甲骨の内転運動に伴う外旋運動や下制運動に伴う後傾運動のROM、肩甲上腕リズムを意識した肩甲骨と上腕骨の協調運動の再教育を中心に実施しました。

 

IMG_9383 IMG_9382

若手研修会の開催

5D51F4FF-38BD-44BD-A5AC-B4A4168C601B

若手研修第3回

今回はリハビリシステムの操作方法、リハビリ実施記録の入力方法を実施しました。

まだ業務に不慣れながらも、先輩職員と確認をしながら進めていきたいと思います。

若手研修会の開催

EFA15373-0E5A-4584-9517-364A78E86A20

第2回目の若手研修は、

「リハビリ支援システムの操作方法」についてを実施しました。

手際良く行えることで、業務の効率が格段に高くなるので、基本的な操作から実際に使用している先輩の操作例を挙げてお伝えしました。

あとは、実践あるのみでしょうかね。

若手研修会の開催

0613FED3-1F64-4F08-9929-CDEA4AC414AE

今年度より、若手研修会をリハビリテーション科の教育活動として実施していくこととなりました!

新入職者が業務中に必要となる内容中心に病院内の職員が研修会を開催していきます。講師の復習も兼ねて充実したものになるように頑張っていきます。

今回は「電子カルテの操作方法」を行いました。
まだ、導入したばかりでこちらも確認しながらの状態ではありますが、必要となる操作はお伝え出来たと思います。

動作分析勉強会【足底板チーム】

1669804767419

 

本日も患者様の歩行動画をもとに「観察された現象」「現象の仮説」「仮説を検証する方法」「具体的な介入方法」についてディスカッションを行いました。

参加した職員一人ひとりの考え方を共有出来る良い機会となりました。

装具チーム勉強会の開催

20221124_184842

 

今回は「脳血管疾患に対する装具療法」について、長下肢装具および短下肢装具の作用、装具の種類、部品等の選択、選定のポイント、長下肢装具を使用した後方介助のポイントについて解説しました。

 

 

理学療法士協会の新カリキュラムについて その2

理学療法士協会の登録理学療法士に関して、

今回は更新や登録理学療法士が実施することができる実施研修や領域別研修の役割について共有し、当院でどのような形で取り組むことが出来るか意見交換を行いました。

「痛み」の勉強会

リハビリに関われば誰でも必ず向き合うことになる、「痛み」。
この「痛み」についてより一層知見を深めてもらいたいと勉強会を企画したところ、予想以上にご好評を頂きました。
予定が合わなかった方からの要望もあり、アンコールも実施して計2回行いました。

今回はあくまで基礎知識のご紹介程度でしたが、参加者からは「痛みだけでもこんなに考えることがあるんですね」といった感想や、評価や治療についての続編を希望する声も頂きました。

「痛み」に関する介入は、セラピストの皆さんもよく悩むことを反映しているのだと思います。

続編についてはまだ何も決まっていませんが、思っていた以上に皆さんの反応を頂いたので鋭意検討中です。

今後も、「痛み」について真摯に取り組むセラピストが少しでも増えるよう、微力ながら活動していきたいと思います。picture_mobile_c9dbd12e72c5d2512bee93efebc70f51

picture_mobile_0cd3fbd7f2440c651575be1754689281